GWも一人
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/06/20-150x150.png)
こんにちはうさぎです。
世間はGWとなり、大型連休中の方も多いことでしょう。
うさぎはひと月の休みが決まっていて曜日関係ないので、大型連休ではありません。
そんな悲しい状況ですが、本日は貴重なお休みです。
雨女もどこえやら、午前中は気持ちよく晴れておりました。
このまま華麗な変身を遂げ、明日からはアッパレ晴れ女となりたいものです。
待ちに待ったお休みなので今日も朝から出かけましょう。
早朝からおにぎらずをセッセと作り(写真撮り忘れた)
いざ出発!お決まりの車旅。
最近はもっぱら日帰りです。
連休とって、たまには泊まりで行きたいなぁ。
しかし、贅沢は言ってられません。
お休みがあるだけでありがたい。
一年待った山菜採り
今日の目的は決まってます。
春といえばそう山菜採り。
うさぎは田舎育ちのオバハンなので、自然の中で遊ぶのがこの歳になっても大好き。
この時期を一年待ちました。
うさぎは九州在住なので、ヒグマの心配はいりませんよ(誰も心配していない)。
その代わり、おそらくマムシはおります。
ですが、踏んづけでもしない限りアチラも絡みたくはないでしょう。
では、さっそく山へGO。
一人山菜採り開始です(哀)
さっそく発見!
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3415-2-1-1024x768.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3415-2-1-1024x768.jpg)
一面ワラビだらけワラビ畑のようです。
うさぎのお目当ての山菜です。
しかし、暖冬のせいか既に葉っぱになってるではないか。
まだ春は真っ最中なのに。
それでも諦めず、宝探しといきましょう。
他にもいろんな山菜があるのですが
おそらくイケる!とは思うのですが
確信がないものを食べるにはそれなりの覚悟がいります。
ニュース記事にはなりたくなので
ココは確実に見分けのつくワラビに狙いを定めましょう。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3412-2-1-1024x857.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3412-2-1-1024x857.jpg)
山に登る途中も最高です。
仕事で巻きついた➕イオンが落ちていくのを感じます。
➖イオンたっぷり補充。
想像以上の収穫
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3379-1-936x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3379-1-936x1024.jpg)
思ったより大収穫!
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3409-2-1-1024x788.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3409-2-1-1024x788.jpg)
GWの山なのに何故かうさぎ一人です。
ハイキングコースもあるのにね。
傍から見たら、哀れなオバハンかもしれませんが(そもそも誰もいませんが)
寂しくはないですよ。
だって、怒った沢山のアブがついて来てくれましたもの。
途中マムシらしき蛇にやっぱり遭遇。
お互い見なかったことにして、やり過ごしました。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/e9b4fa37b580ff35cd5899d75acf7f66-2-1024x768.png)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/e9b4fa37b580ff35cd5899d75acf7f66-2-1024x768.png)
~ 生き物には注意が必要です!! ~
こんなとこで噛まれたら、叫んでも誰も来ないでしょう。
携帯の電波もイマイチです。
ワラビを握りしめ息絶えるのもなんだかなぁ。
とか、妄想しながら頂上に到着です。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3414-2-1-1024x994.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3414-2-1-1024x994.jpg)
おにぎらずも美味しかった。
スパムおにぎり美味しいよね。
無事に下山することができました(※そんな大した山じゃない)
イイ感じに汗もかきました。
今日のダイエットノルマは達成ということで。
ちょっと遠回りして帰りましょう。
途中で面白いものも発見しました。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3419-1-1024x920.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3419-1-1024x920.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3418-1-1024x912.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3418-1-1024x912.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3417-1-300x227.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3417-1-300x227.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3416-1-868x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3416-1-868x1024.jpg)
何故か芝生にまったりとくつろぐ牛に会いました。
おメメがクリクリで、こんな可愛い牛を初めてみました。
毛色も優しい。
それにしてもかわいいなぁ。
しばらく眺め、お次は温泉へと参りましょう。
汗かいたしね。
温泉大好きなんで年中かなり行きます。
山奥にひっそりとある温泉は、460円で露天風呂付きの、お湯はヌルヌル。
うさぎの好みの泉質で、あ〜サッパリ。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3408-1-775x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3408-1-775x1024.jpg)
もう最高すぎる。
効果 | |
---|---|
ストレス軽減 | 温泉の温かいお湯が筋肉を緩め、心地よいリラックス感をもたらします。 |
血行促進 | 温泉の温かい水が血管を広げ、血液循環を良くします。これにより体全体の酸素供給が改善され、リラックス効果が高まります。 |
筋肉の緊張緩和 | 温かいお湯が筋肉の緊張をほぐし、痛みやコリを軽減します。 |
心身のリフレッシュ | 温泉海の自然環境や景観が心を落ち着かせ、精神的なリフレッシュを促進します。 |
睡眠改善 | 温泉に入ることで体温が上がり、その後に体温が下がることで自然な眠気が促され、睡眠の質が向上します。 |
リンパの流れ改善 | 温泉の温かいお湯がリンパの流れを促進し、デトックス効果が期待できます。 |
緊張の解消 | 温泉の静かな環境が精神的な緊張をほぐし、リラックスした気分を促進します。 |
健康維持 | 温泉のミネラル成分が肌を潤し、健康維持に寄与します。 |
連休というのに、誰もいない山でしたが
かえって気楽でとっても楽しめました。
温泉も人が多いのを覚悟してましたが、うさぎを入れて3人でした。
この後、しばらく車でまったりしようと思いましたがなんせ暑い!
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3406-1-994x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3406-1-994x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3407-1-630x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3407-1-630x1024.jpg)
この時期はいつもならまだ快適なはずなのに。
やっぱり地球が暑くなってるのを実感。
温泉上がりでなお暑い!ソロソロ帰るとしますか。
でもなんか小腹が、、。
お決まりのウォーキングの効果を打ち消す時間です。
打ち消すどころか、さらにプラス(アンタいつもやん)。
〆のラーメン
しかし食べずにはいられません。
気付いたらカウンターに座ってました。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3232-1-1024x817.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3232-1-1024x817.jpg)
あぁ幸せ。太ってるのは分かってるけど、おいしく食べられることに感謝。
ラーメンは最近もっぱら味噌派です。豚骨や塩はたまに。
ひと月に一回と決めてますが、ラーメン大好きです。
夜ご飯はたべません。と謎の言い訳を自分に唱え、罪悪感と闘いながら帰りました。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3411-1-941x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3411-1-941x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3410-1-809x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3410-1-809x1024.jpg)
収穫したワラビさっそく下処理。
山菜やタケノコは足がはやいからね。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3428-1-771x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3428-1-771x1024.jpg)
ワラビは重曹に漬けて一晩アク抜きです。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3429-1-831x1024.jpg)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/04/img_3429-1-831x1024.jpg)
明日はこのワラビ達を、お味噌汁と煮付けにでもしましょうかね。天ぷらもイイなぁ。
今回も楽しいお休みが終わりました。
また明日から過酷な仕事です(盛ってます)。
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/06/20-150x150.png)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/06/20-150x150.png)
![](https://ramramblog.com/wp-content/uploads/2024/06/20-150x150.png)
今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。